fc2ブログ

とさけんぴ夏祭りで大興奮の巻!

tanoshi_kochi.jpg

  夏も終わりかけてきて、ツクツクボウシが、
ツクツクボーシ ツクボーシ ツクイーヨ ツクイーヨ ジー って鳴き出したね( = Å = )

ん?よぉ考えたら、ツクツクボウシってものすごい変わった鳴き方やん!
おもしろ~( > Å < )/// ツクイーヨってなんやろ?

 いやいや、ツクツクボウシのネタでどんだけ盛り上がるがよ!! Σ( ◉ ▽ ◉ ;;)

  あっ、ごめんごめん!ついつい・・・
今回は土佐ロイヤルさんの夏祭りに遊びに行った時の話をするがやったね!
ぼく、あの日はほんまに楽しかったちや~( = Å = )。○

ビスコッティさんのライブがまず最初にあったがやけど、
IMG_0330.jpg

聞き惚れてしまったちや( ◉ Å ◉ )
かっこえぃ・・・♡
IMG_0333.jpg

 パーカッションのやまゆうさんには、
うちらぁのテーマソング「Happy Happy とさけんぴ」でも演奏してもらったもんね!
その節は、大変お世話になりました!( ◉ ▽ ◉ )

  お世話になりました( ◉ Å ◉ )

夏祭りやき、もちろん遊ぶスペースもあって、
魚釣りのゲーム
お菓子釣り
ストライクボール
射的
輪なげ などなど・・・( ◉ Å ◉ )

まずぼくがしたのが、
輪なげ!!
CIMG2842.jpg

ん・・・なかなか難しい・・・

ほいっ!!
ほいっ!!( ◉ Å ◉ )

CIMG2848.jpg

わぁ!入ったぁ~~~!!( ◉ Å ◉ )

 かなりまぐれでやけどね・・・( ◉ ▽ ◉ )

  うぅ・・・こなる冷たいちや。。まぐれでも入ったもんは、入ったもんね!
次はお菓子釣りをしてみようっと( ◉ Å ◉ )

 とさけんぴ!まがり博士がおるで~!あの、室戸のジオパークの!( ◉ ▽ ◉ )

IMG_0344.jpg

 こんにちは~( ◉ Å ◉ )

IMG_0345.jpg

 まがり博士、一緒にお菓子釣りしにいこ~!

CIMG2861.jpg

ん?またこれは難しい・・・( ◉ Å ◉ )よっ・・・
あ、やっと取れた~!!

CIMG2873.jpg


まがり博士もちょっとやってみて!


まがり博士

お~、まがり博士、なんかプロっぽい!!( ◉ Å ◉ )

CIMG2876.jpg

 わっ!まがり博士も取れた~( ◉ Å ◉ )
えっ、なになに?
2個も一気に取れた?
す・・・すごい!!( ◉ Å ◉ )さすが、博士!

 博士なの全然関係ないし・・・。。
この勝負は、まがり博士の勝ちやね( ◉ ▽ ◉ )

 そうやね・・・
えっ?舞台の上で、これからしばてん踊りがあるって!

IMG_0350.jpg

みんなぁと踊って楽しいちや( ◉ Å ◉ )
ぼく、始めて踊るけんど、結構踊れゆうがやないろうか( = Å = )
♪はっけよいよい はっけよいよい ほれっ♪
ん、観客席から、笑い声!?



 最後は、よさこいを踊ったで!
これはかなり、大得意やきね!( ◉ Å ◉ )
こなる!いくで~!!



CIMG2931.jpg

 ほいきたっ!!
IMG_0369.jpg


 いやぁ、よさこいは楽しいねぇ( = Å = )
そろそろ、みんなぁも帰りゆうし、ぼくらぁも帰ろうか・・・

名称未設定 1

 いや、土佐ロイヤルさんに泊まっちゅうわけやないし!!


最後まで、のんびり屋のとさけんぴでしたね。
とさけんぴとこなるの夏休みもそろそろ終わりそうです。
次は、食欲の秋がやって来ます!
とさけんぴはまた、いっぱい食べて太りそうですね・・・



スポンサーサイト



【グッズ情報】とさけんぴのクリアファイル&下敷き発売中!

【とさけんぴ係より】
とさけんぴの
クリアファイル&下敷き
高知県下や四国の、駅・空港・高速売店やお土産店などで発売中です!

クリアファイル(よさこいよっちょれよ♪Ver)クリアファイル(よさこい)

クリアファイル(桂浜I'm Ryoma!Ver)
クリアファイル(桂浜)

下敷き(高知の城下でよさこいVer)
下敷き(よさこい)

下敷き(桂浜へ来たちやVer)
下敷き(桂浜)

お仕事やお勉強のお供にぜひどうぞ!( ◉ Å ◉ )

抱腹絶倒!とさけんぴの4コマまんが~とさけんぴも高知家応援するき!~の巻

4coma.jpg

とさけんぴ4コマ_02

次回もお楽しみに~♪

とさけんぴよさこい祭りで踊る!踊る!踊る!の巻(後編)

tanoshi_kochi.jpg

とさけんぴよさこい祭りで踊る!踊る!踊る!の巻(前編)はこちら☆
http://tosakenpi.blog.fc2.com/blog-entry-12.html

今年はじめてよさこいに参加したとさけんぴ。
よさこいの熱さとたのしさにすっかりトリコになってしまいましたが、
こなると2人でこっそり憧れていた、よさこいを上手に踊った人がもらえる
「メダル」を1日目は残念ながらもらえませんでした。
よさこい2日目、さて2人は「メダル」をもらえることができるのでしょうか?

               
               
               
               
               
               
               

CIMG2733.jpg

出落ち!Σ( ◉ ▽ ◉ ;;)
しかもサムネイルからきた人らぁサムネでネタバレやか!( ◉ ▽ ◉ ;;)

いやぁ、もうはようメダル自慢したくてたまらんかったちや…
ごめんつい…( ◉ Å ◉ )

そんなの後編楽しみにしてくれよった人、ここで帰ってしまうやいか~!( ◉ ▽ ◉ ;;)

まぁまぁそんなこと言わんと、
どうやってぼくらぁがこのメダルをもろうたか、
ぼくらぁの気合いの入った写真とかわいい姿、
ぜひ見てほしいちや( = Å = )☆




2日目…今日はメダルもらおうがんばろう!というぼくらぁやったけんど、
CIMG2673.jpg
2日目はなんと龍河洞のリューくん
「あったか高知踊り子隊」さんで踊ることになったがちや。


tosakenpi_02.jpg
リューくんとぱちり。
リューくんオレンジ色でぼく黄色。なかなかえいユニットやない?
リューくんの鳴子リューくんの顔になっちょってすっごいおしゃれさんちや!
えいなぁ。( ◉ Å ◉ )


よーし!リューくんと!まず今日はこの升形競演場をもりあげるきねー!
CIMG2685.jpg
えいえい!おーーーーー!( ◉ Å ◉ )


みてみてこの
CIMG2682.jpg

CIMG2683.jpg
気迫。( ◉ Å ◉ )

いやっばっちりきまっちゅうやかとさけんぴー!( ◉ ▽ ◉ )


CIMG2680.jpg
おぉ~心なしかキレがようなっちゅう気がするちや!
この調子この調子~!( ◉ ▽ ◉ )



お次は高知城演舞場!
PICT0153.jpg
いやぁ昨日も思ったけどこのスポットライト浴びる感じたまらんちや…。
ぼくスターの素質あるかも…( ◉ Å ◉ )


よしっ気合いいれっ
PICT0145.jpg
きらーん!( ◉ Å ◉ )☆


みなさんごいっしょに♪
PICT0137.jpg
それ♪


PICT0136.jpg
よいやさーのさーのさー♪
いやぁやっぱり演舞場は迫力あるちや…えいねぇ( ◉ Å ◉ )

すっごいみんなぁ綺麗に揃うちゅう!
みんなぁ当日だけ練習したと思えんねぇ!
すごいうち感動したちや…。( ◉ ▽ ◉ )



さぁさぁ、クライマックス!
泣いても笑っても最後やき一生懸命踊らにゃそんそん!
追手筋本部競演場!
tosakenpi.jpg
じゃーん!なんと「あったか高知踊り子隊」さんに突如、
双嵐龍(ソーランドラゴン)さんがきたが!
一緒にぱちり。いやぁすっごいかっこえいねぇ。
男の子のあこがれちや!( ◉ Å ◉ )

よし!
CIMG2713.jpg

CIMG2714.jpg
がんばるぞーーーー!( ◉ Å ◉ )
ちょっとちょっととさけんぴ、お姉さんに止められゆう笑( ◉ ▽ ◉ )


よっちょれよ♪よっちょれよ♪
CIMG2726.jpg
よっちょれ♪よっちょれ♪


CIMG2727.jpg
よっちょれよ♪


高知の城下へきてみぃやぁ♪
P1000198.jpg
じんばもばんばもよう踊る~♪


鳴子両手に♪
CIMG2721.jpg
よう踊る~♪よう踊る~♪


とさ~の~…♪よいやぁさーのさーのさーの…♪
CIMG2724.jpg
いやぁけんど…


こんなにいっぱいみんなぁで踊って、
あったか高知踊り子隊の人らぁ
みんなぁが本当にあったかくってにこにこしよって…
CIMG2725.jpg
見てくれるみんなぁもいっぱいもりあげて
にこにこしてくれて…
なんだかぼくすっごいすっごいうれしい気持ちちや…。
よさこいって…高知って…えいねぇ。



ぼくほんとうによさこいに出て
よかったちや…。

ぼく高知に生まれて良かった!


CIMG2725_02.jpg








で、
CIMG2730.jpg
じゃあーーーーーーーーーーーん!
メダル無事もらえました~!!!( ◉ Å ◉ )

おぉーーー!とさけんぴ!すごい!すごいやか!
お鼻しかメダルかけるとこないけんどすごいやか!
まぁでもうちらぁがんばったもんね~。( ◉ ▽ ◉ )
どこでもろうたがやったけ??

升形競演場でもろうたがってね。( ◉ Å ◉ )
ちょっと角度を変えて…。
CIMG2731.jpg
じゃーーーーん!
ふふ、どうどう~??似合うちゅう~?
えいろ~えいろ~??( ◉ Å ◉ )



ずるい…。( ◉ ▽ ◉ )


えっ


うちも!うちもメダルかけたい!かけて!
はようはよう!!( ◉ ▽ ◉ )



あっはいはい…( ◉ Å ◉ ;;)

CIMG2736.jpg
じゃーーーーーん!!
やっぱりこれがあるとえいねぇ…。
これかけてもろうて踊りよう人らぁ
みんなぁかっこよかったもんねぇ!( ◉ ▽ ◉ )

そうでねぇ。ぼくもかっこよう踊れよった!ていうことでね!( = Å = )

とさけんぴ!うち来年はお花ちゃんのメダルがほしい!
あれちょうかわいかった!( ◉ ▽ ◉ )

えっあっはい…( ◉ Å ◉ ;;)


とさけんぴとこなる、初めてのよさこいでしたが、
たいへんに楽しいよさこいだったようです。
来年の目標も決まったようですし、来年もぜひ踊りたいところです。

------------------------------------------------------------------



いっしょに踊ってくれた

あったか高知踊り子隊のみんなぁ

見てくれた

観客のみんなぁ

わざわざ会いに来て応援してくれた

みんなぁ

ほんとうにほんとうに

ありがとぉ!( ◉ Å ◉ )

来年も踊ったら、

よろしくね!

とさけんぴよさこい祭りで踊る!踊る!踊る!の巻(前編)

tanoshi_kochi.jpg

2013年8月10日・11日…。
ついにこの高知のビックイベントがやってきたねぇ…。

その名も、第60回よさこい祭り!( ◉ Å ◉ )IMG_1757.jpg

ちょっ、ちかい!でかい!
ちょっと近すぎるちや~とさけんぴ!ちょっと離れて!( ◉ ▽ ◉ )

でもこの日のためにうちらぁよさこいの練習いっしょうけんめいしたり、
鳴子早鳴らしの練習したり、よさこい情報交流館さんへ勉強に行ったり、
ちょうがんばってきたもんねぇ…!
このたぎるあっつい情熱をあっつい夏にさらにあっつく盛り上げる!
高知のよさこいの夏よぉ!踊るからにはちょうかっこよういきたいもんね!
それによさこいって言うからには☆×▽…( /// ◉ ▽ ◉ /// )

こなるはほんとうに、よさこいのこととなると止まらんなるちや…( ◉ Å ◉ )



よさこい初参加になるぼくらぁやけど、参加させてもらったチームさんはこちら、
P1000171.jpg
「あったか高知踊り子隊」さんちや!

あったか高知踊り子隊さんは県外の人らぁで「よさこい踊りたい~!」っていう人らぁが
当日でも参加できるチームながやき!高知生まれのぼくらぁやけど、
今回は「高知をもり上げる」ためにいっしょに参加させてもろうたちや( ◉ Å ◉ )


P1000170.jpg
あかい法被がみんなよう似おうちゅうねぇ!
1時間くらい踊りの練習をするがやけど、みんなぁなかなかに上手でぼくびっくりしてしもうたちや。
これはたいへん頑張らないかん…( ◉ Å ◉ ;; )



まずは…升形競演場!
よっちょれよ♪よっちょれよ♪よっちょれよっちょれよっちょれよ♪
P1000173.jpg
じんばもばんばもよう踊る~♪( ◉ Å ◉ )



ど迫力!高知城演舞場!
P1000189.jpg
とさぁああのおおお~こおおおちぃのーーーー
とーーさけーーーんぴいーーがぁ♪( ◉ Å ◉ ;)

あれっ替え歌にせんといてや!Σ( ◉ ▽ ◉ )



最後は大詰め!キラキラまぶしい追手筋本部競演場!
P1000198.jpg
よいやさーのさーのさぁああああ♪( ◉ Å ◉ ;;)



あ、あつーい!
けんどすごい熱気で汗もすごいけんど、た、たのしいー!( ◉ Å ◉ ;;;)
踊りを見てもらえるってこんなにたのしいがやね~。

お客さんも踊り子さんもみんなぁが自然に盛り上がって
みんなぁ自然に笑顔になる!

それがこんなにたのしくってえいものやって、ぼく恥ずかしながらはじめて知ったちや。
高知ってすごいねぇ。これはよさこいに来んとわからんねぇ。。。( = Å = )

ねっこなる!ぼくこなるがとってもよさこい好きな理由わかったちや!




( ◉ ▽ ◉ )




あれっこなる?




いかんちや…( ◉ ▽ ◉ )



えっ



とさけんぴ今日3回も踊ったに
上手に踊れた人がもらえるメダル
一個ももらえてないやん…。
これはいかんちや…( ◉ ▽ ◉ )




あっほんとうや…。あっあれっぼくけっこうがんばったと思いよったがやけんど…。



とさけんぴこれはゆゆしき事態やき!
うちらぁあんなに練習したに~!
2日目、ぜったいメダルもらおうね!( ◉ ▽ ◉ )



実はよさこいでメダルをもらうことにひそかに憧れてた2人です。
2日目はもっと上手に踊れて無事メダルをもらうことができたのでしょうか?
次回後編に続きます。お楽しみに~♪

とさけんぴよさこい情報交流館に行く!の巻

tanoshi_kochi.jpg


すんご~い暑いけんど、みんなぁ遊びに行ったりしゆうかえ?

ぼくは、元気にこなると一緒によさこい情報交流館に行っちょったで♪
大きな鳴子が目印やきとってもわかりやすいねぇ( ◉ Å ◉ )

CIMG2567.jpg


わぁ!ぼく始めて入るけど、とってもきれいやね!( ◉ Å ◉ )
tosakenpiyoakoikouryukan.jpg
進路のほうに進まないかんき、まず左に曲がると…



よさこい年表!へぇ~、こなる知っちょった?
tosakenpiyosakoirekishi.jpg
よさこいってこんなに歴史があるがやね( ◉ Å ◉ )
昭和29年からスタートしたがや!勉強になるねぇ( ◉ Å ◉ )フムフム

うち知っちょったよ~( ◉ ▽ ◉ )
よさこいのことならまかせちょって☆
ちなみに、鳴子はむかしむかしに、畑に吊るしてから、鳥からお米を守る「鳥よけ」の道具として使われよったがで。
ほんで、よさこい祭り誕生の時に親しみのあった「鳴子」を手に持ってワイワイみんなで踊るようになったっていわれちゅうがで( ◉ ▽ ◉ )




こなる物知りやねぇ( ◉ Å ◉ )
あっ・・・こんなとこにスイッチがあるき、押してみよっと♪
tosakenpioto.jpg
うわっ!ビックリしたぁ~( ◉ Å ◉ )
いきなり、音楽が流れてきたちや!
楽しい音楽やねぇ♪




踊りながら、廊下を歩いていったら…
tosakenpiodori.jpg
おねぇさんと一緒に踊れるところがあったぁ( ◉ Å ◉ )
なんとよさこい情報交流館さん、よさこいの体験もできるがで!
ぼく今年よさこい出るき、練習ちや!
よっちょれよ♪よっちょれよ♪こなるも一緒にみんなぁで踊ろうや♪




衣装も借りれるコーナーもあるき、
おねぇさんに着せてもらって、ぼくも着てみたで。
ほんまによさこいで踊りゆうような気分になれちや…( ◉ Å ◉ )♡
tosakenpifuku.jpg




自分の顔に合わせて撮れるプリクラもあったき、
パチリ( ◉ Å ◉ )☆
tosakenpipurikura.jpg
あっ、あれ?顔が入らん・・・( ◉ Å ◉ )


とさけんぴは顔がでかいき!( ◉ ▽ ◉ )笑




鳴子を自分で作れるコーナーもあるき、時間があったら作ってみてね!( ◉ Å ◉ )
もしかしたら、こなるが生まれるかもしれん・・・
こんなにペラペラしゃべるのがいっぱいおったらちょっとたまらんちや・・・( ◉ Å ◉ )
tosakenpinarukoseisaku.jpg

えっ?なんかいった( ◉ ▽ ◉ )?




あっ、こんなところにぼくたちが参加する「あったか高知踊り子隊」のポスター発見!
tosakenpiposter.jpg
県外在中の方なら誰でも参加できるき、一緒に踊ろうや♪
詳細はこのページを見てね!
あったか高知踊り子隊



おねぇさんとも写真を撮ってもらって、ほんまに楽しかったちや♪
tosakenpionesan.jpg
ブログには書けんかった、面白いこともいっぱいあるき、みんなぁも行ってみてや!
また、一緒に行こうね、こなる( ◉ Å ◉ )♡


なんだかんだで、仲良しな2人です。
とさけんぴ達も楽しんだ、よさこい情報交流館にぜひ遊びに行ってみてください。
さてさて、次回とさけんぴとこなるはどこに遊びに行くのでしょうか?
お楽しみに~♪


高知よさこい情報交流館ホームページはこちら☆
http://www.honke-yosakoi.jp/


高知よさこい情報交流館

大きな地図で見る
プロフィール
土佐の高知のとさけんぴ。出身は高知県はりまや橋。高知のおいしいものが大好き!相棒はよさこい大好きなるこのこなるやき。

とさけんぴ

Author:とさけんぴ
FC2ブログへようこそ!

リンク
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
とさけんぴtwitter

Twitter < > Reload