fc2ブログ

とさけんぴ高知追手前高等学校でノスタルジー…!の巻

tanoshi_kochi.jpg

PICT0392.jpg
あっつい夏もやっと終わり…、風がぴゅううっと冷たくなってきたこの頃…。
みんなぁどうお過ごしやろうか?

ぼくは、高知を見渡せるこの高知城から…。
今日は未来に思いを馳せて、とびます。
「少年よ、大志を抱け!」

いざ!

IMG_0872.jpg

IMG_0870.jpg

ああああああ!
IMG_0871.jpg


はい、じゃあ~ん!
というわけで、今日は高知城下にある
「高知県立高知追手前高等学校」さんに
やってきたがで~!
IMG_3426.jpg
ふふ、どんな生徒さんがおるろうね~?わくわく!

IMG_3422.jpg
高知追手前高等学校さんって言ったらあのまず立派な時計台
ばーーーーん!!
…やけんど今は耐震工事で修繕中みたい。

ちょっと残念やけんど仕方ないね~。
白くてとっても立派な時計台は、昔からこの高知の城下町になじんだ、
高知追手前高等学校さんのシンボルやき、工事が終わったら
あらためて外から眺めるのもえいと思うね~。

IMG_3446.jpg
さぁ高知追手前高等学校さん、入らせていただきます!
どっきどき~。
IMG_3453.jpg
なんかレトロでえい雰囲気の学校さんやねぇ。

えいやお~?高知追手前高等学校さんは、今年でなんと創立135周年
高知県内でも、とっても古い歴史のある高校さんながやき。

IMG_3434.jpg

建物もなんと80年前くらいに建てられたってお聞きしたで。
今は耐震工事中で、新設の建物もあるけんど、
このレトロさがえいって、味を残して修繕してもらゆう最中らしいき。

IMG_3438.jpg
じゃーん!えいでねぇこの階段。
こなる知っちゅう?
高知追手前高等学校さんはジブリさんのアニメ
「海がきこえる」って作品のモデルになっちゅうが。

前にテレビでやりよったねぇ。このちょっと懐かしい雰囲気がそのまんま!

IMG_3439.jpg
へ~えいねぇ。高知って案外映画のモデルって多いがやねぇ。
そうでねぇ~。
なかなかえい味だしちゅう景色が実は高知には多いってことやないろうか?

IMG_3447.jpg
ね?ぼくが映ってもなかなか絵になるところが多いろ?

IMG_3432.jpg
ちなみに高知追手前高等学校さん、あのアンパンマンの作者の
やなせたかし先生の出身校ながで。

高知追手前高等学校さんのキャラクター、「OO(オオ)」君「ギンコ」ちゃん
やなせたかし先生が作ってくれたがって。
校内にも、OO君とギンコちゃんのかわいいフィギュアがあったりするがで。
偶然ながやけんど、やなせたかし先生と、ちょっとご縁があってうれしかったちや。

IMG_3428.jpg
高知追手前高等学校さんは「質実剛健」「文武両道」
校訓としちゅうき、
勉強も部活もとってもがんばっちゅう高校さんながで。

勉強もしっかり!部活もしっかり!
いやぁみんなぁなかなかえらいで。

それでいて、文化祭や体育祭なんかも楽しくできゆうって!
忙しいかもしれんけんど、充実した楽しい学校生活を送りゆうがやね。

IMG_3457.jpg
はいはーいみんなぁ集まって~!こっちこっち~!

IMG_3469.jpg
最後に高知追手前高等学校生徒会のみなさんと!
「はい、と~さけんぴ!」
ぱちり!

この高知の歴史ある学び舎でみんなぁどんな高校生活を送って、
どんな青春を送って、大人になっていくがやおね…ふふ、楽しみやねぇ。
頑張ってください。高知の若者にぼくは期待しちゅうき!

高知追手前高等学校の歴史ある佇まいと、
生徒さんの明るく爽やかな笑顔が印象的でした。
高知追手前高等学校の生徒のみなさん、教職員のみなさん、
お昼休みにお邪魔させていただき、有難うございました!

次はとさけんぴ、どこに行くのでしょうか?
次回もお楽しみに~♪
スポンサーサイト



【グッズ情報】とさけんぴとこなるのヒノキ根付&新柄ミニタオル発売中!

【とさけんぴ係より】

とさけんぴの新商品が発売されました!

IMG_3190.jpg

まずは、
「とさけんぴ・こなるのヒノキ根付」
¥350(税抜)


高知県産ヒノキを使った根付。
やさしい木の風合いがころんとしていてかわいいです。
根付の色はとさけんぴは「黄色」と「」、こなるは「ピンク」になっています。

こんなふうに…
IMG_3170.jpg
和風の小物との相性がばつぐんです!
巾着につけてもきっとかわいい( * ◉ Å ◉ )


IMG_3199.jpg
お次はミニタオル第2弾!
「とさけんぴのよさこいほわほわミニタオル」
¥350(税抜)


とさけんぴとこなるの、またいつもと違う「ほわほわ~っ」とした表情が
かわいいミニタオルです。

IMG_3167.jpg
ほわほわとした気分になれるミニタオル、ぜひ使ってみてね!( ◉ Å ◉ )

高知県下や四国内の、駅・空港・高速売店やお土産店などで
発売中または発売予定です!よろしくお願いします( ◉ Å ◉ )

その他とさけんぴグッズはこちらから☆
http://tosakenpi.com/goods.html

とさけんぴ、高知の九龍城に迷い込む!の巻

tanoshi_kochi.jpg


IMG_3093_02.jpg
ちゅんちゅん…。


IMG_3093.jpg
ごごごごごごごごごごご…!!!

IMG_2910_02.jpg
ふふ…跳ぶと思った?
残念、下だ!! ぴょこ!!


IMG_2911.jpg
きた…!ぴょこ!


IMG_2909_02.jpg
ついにやってきた!ぴょこたん!!!

ナウでヤングな若者に人気だという…
かくれ高知の名所別名「高知の九龍城」の異名を持つ…。


IMG_3100.jpg
ばぁああああああーーーーーん!!!
そう!今回はあの「沢田マンション」さん、
通称「沢マン」さんにやってきたがでーーー!

おお~沢田マンションさん、
すっごい迫力やねぇ!なかなかカメラ映えするちや。

けんど導入の時のとさけんぴ、もうツッコむのも面倒やね( ◉ ▽ ◉ )


PICT0261.jpg

ええ!毎回ここに苦労するに…!?!Σ( = Å =; )

いやぁけんど、なんと沢田マンションさんは、大家さんの沢田さんご夫婦が
一からすべてぜんぶ自分たちで作ったてづくりのマンション
ながで。

えっこの大きいマンションをぜんぶ?!てづくり!?

そうそう!設計もぜんぶ!
だから沢田マンションさん、なかなか大家さんたちの
遊び心がつまった、おもしろいマンションながで~。
ふふ、軍艦島や工場萌えのぼくのサブカルっこ魂
ゆさぶるちや…( = Å = )


IMG_2905.jpg
おおっ、いらっしゃいました!!!
てづくりの表札、えいね~。

いやいや今回はお邪魔させてもらいます~どうもどうも。


IMG_3096.jpg
ちなみに今回は、きちんと大家さんの許可を撮って
撮影をさせてもらいゆうきねぇ。

なかなか見どころが満載のマンションやけんど、
あくまで一般の住人さんがおるき、
見学の際はマナーに気を付けてよ~。


IMG_3097.jpg
さぁー沢田マンションさん、
まずどーんと目に入ってくるがが、
このマンションについちゅう
でっかいスロープ!坂道でねぇ。

さっき自転車のっちゅう人が、
ここからしゃーって走ってきて
うちびっくりしたき。
マンションの中に坂道ってすごい発想でねぇ。

マンションやに、自分の部屋から出て、
部屋の外の、廊下においちゅう自転車で、
森のような集合住宅から
しゃーーーっと町にでていく…。
なんか漫画とか映画みたいな、すてきな世界観…( = Å = )☆

まぁ普通のマンションには、なかなかないね~。

大家さんの夢いっぱいのアイディアでね。


けんど、ほんとこの中を歩きゆうと、外国とか、異世界に迷い込んだみたいな、
ふしぎな気分になるちや。
IMG_2994.jpg
よいしょよいしょ…


IMG_2995.jpg
ね?


あれここ何階ー?
IMG_2933.jpg


とさけんぴーどこ行きゆうがで~。
IMG_2935.jpg
あれれ…?いやぁ本当に巨大迷路…。ゲームの世界を歩きゆう気分やねぇ。


IMG_2923.jpg
ちょっと休憩。ただいまセーブ中やき。


PICT0314.jpg
ん?あれ?これなかなかぼくナイスに撮れてない??
テラスに花壇とか、おしゃれさんなマンションやねぇ。
このアロエがえい味だしちゅうき。


あーっ、あれっクレーンがあることない??
IMG_2986.jpg


おーーいおーーーい
おっきいクレーンがあるでー。
IMG_2985.jpg
え~なにあれーー?
ふふ、こっちこっち~。


じゃあ~ん、そしてここが最上階!
IMG_2976.jpg
きょ、巨大クレーンが屋上に!

このクレーンも、てづくりながって!
これでマンションの増築もしたらしいき。

すごい自由やねぇ…!


IMG_2968.jpg
なんと屋上には池もあるし、鯉さんもおるし、畑もあるし、鶏さんもおるし…。
く、空中都市!!


IMG_2959.jpg
ふふ、すごいろ~。すごいろ~。( = Å = )



PICT0293.jpg
なんと、でっかいエレベーターまでついちゅう!
す、すけすけ!!?
これちゃあんと動くがやって~。

フリーダムやねぇ…。
屋上は大家さんのお家らしいね。

いやぁこの好きなものや生活を
ぎゅう~っとつめこんだ「俺の城」感…。
えいねぇ…。たまらんちや。男の夢やき。
お部屋や家までやったらわかるけんど、まさかマンションでつくってしまうとは…。

なんとこの自由な沢田マンションさんは、住んじゅう人は、
自分のお部屋を好きに改造できる
が。
それでお部屋も部屋によって、間取りも大きさもぜんぜん違うがって。

なるほど~!
だから改造して雑貨店をやったり、
カフェやったり、美術展示のギャラリーしゆうとこもあるがやねぇ。
IMG_3023.jpg
ふふ、沢田マンションで1階で
イタリアンカフェをしているチャビーさんとぱちり!
カルボナーラは飲み物です!

PICT0273.jpg
こちらが1階のギャラリー。
コンビニやチェーン店が入っちょっても、
ギャラリーも入っちゅうマンションとか、なかなかないでね~。

いやぁしかし沢田マンションさんは
住民さんの仲がえいでねぇ。

聞いた話によると、
「手作り感ゆえに不便だから連結とるために仲良くなる笑」って
いいよったで。

マンションって言っても、みんなぁで生活しゆう感じが、
なんだか高知県、「高知家」っぽいねぇ。

ぼく勝手に、
この高知でよく感じる、
ちょっとやぼったいけんど、
あったかいような、
大らかで大胆な、
高知独特のてづくり感っぽさ、

そういう感じを
「高知ヌクモリティ」( * = Å = * )って
呼びゆうがやけんど…。

なんか変な造語つくり出した!!!
Σ( ◉ ▽ ◉ ;)

なに「高知」+「ぬくもり」+「クオリティ」ってこと?

ふふ、そうそう!テレテレ( * = Å = * )
沢田マンションさんは「高知ヌクモリティ」
やなぁって思うがって。

まぁ沢田マンションさん、
写真出したとき、すっごくツイッターやフェイスブックでも
みんなぁの反応が良かったし、愛されちゅうなあと思ったねぇ。

ぼくも沢田マンションさんみたいに、
みんなぁをあったかさで笑顔にできるような
すてきな「高知ヌクモリティ」活動
これからできたらえいねぇ。
ふふ、がんばろう!

IMG_2930.jpg

沢田マンションさん訪問で、
決意も新たにするとさけんぴ。
沢田マンションさんのように、
大きくなって、
いろんな人に愛される存在に
なったらいいね。

沢田マンションさん、住民のみなさん
撮影のご協力ありがとうございました!

次はとさけんぴ、どこを訪問するのでしょうか?
次回もお楽しみに~♪


☆沢田マンション☆

大きな地図で見る
沢田マンションはマンションです。
見学する際には、くれぐれもマナーを守って下さい。
特に以下の点はご注意下さい。
・許可のない撮影行為
・喫煙・ポイ捨て
・住居スペースへの進入 
・その他住人様方のプライバシーを損なう行為はご遠慮下さい。

【グッズ情報】とさけんぴの幸せの黄色いミニタオル&自由帳&ミニメモ発売中!

【とさけんぴ係より】
とさけんぴの新商品が発売されました!
IMG_3082_02.jpg

まずはミニタオル!
名付けて
「しあわせの黄色いとさけんぴ ミニタオル」
¥350(税抜)

とさけんぴの顔が全面にプリントされたミニタオル。
普段使いにもよし、黄色いから窓辺にかざってもよし、しあわせを願ってもよしです。



お次は自由帳!
IMG_3080.jpg
高知城とよさこいとさけんぴの組み合わせですが、後ろは…
IMG_3077.jpg
なんとかわいいとさけんぴの後ろ姿!
いつもここに芋けんぴ隠し持ってたのか…。

「とさけんぴ 高知自由帳」
¥300(税抜)


最後はミニメモ!
IMG_3074.jpg
高知の名所がぎゅっとつまったミニメモ帳。
B7サイズで小さいので、持ち歩いてもべんりです。

「とさけんぴ 高知ミニメモ」
¥300(税抜)


高知県下や四国内の、駅・空港・高速売店やお土産店などで
発売中または発売予定です!よろしくお願いします( ◉ Å ◉ )

その他とさけんぴグッズはこちらから☆
http://tosakenpi.com/goods.html

とさけんぴ、高知中央高等学校で青春気分!の巻

tanoshi_kochi.jpg

この秋、お送りする
青春群像ストーリー。

青春とは何か?

学校とは何か?

高知にいるぼくらって?

ご当地キャラ、
ゆるキャラとは何か?


「う~んゆるキャラグランプリって
アピール大変ながやなぁ…。
なかなかゆるキャラ界、
ゆるいだけじゃないがやねぇ…。」

IMG_2765.jpg

「とさけんぴ、
ゆるキャラやめるがってよ」

今秋、ゆるキャラ界に激震が走る!(希望)



はい、カーーーーット!
高知中央高等学校さんに来て、
とさけんぴはしゃぎすぎちゅうね~。

いやぁ、ぼく最近
「桐島、部活やめるってよ」
見たがってねぇ。
なんと!高知中央高等学校さん、
この映画のロケ地やったがで。
へ~。そうやったが?

IMG_0809.jpg
じゃ~ん!はりきって眼鏡も作ってしもうた!
ふふ、どうどう?3割増で頭良さそうに見えることない?

いや~えい映画やったき。
これでぼくも神木りゅうの…

いやいや、とさけんぴじゃあ
正直日本アカデミー賞で激震どころか、
ぷっちんプリンぷちってしたときの
縦ゆれ程度
やきね。

きゅんきゅん眼鏡かけて、萌え萌えじゃないが!?

IMG_0804.jpg
じゃあ~ん!
はい、というわけで高知中央高等学校さんにやってきたで~。

IMG_0775.jpg
高知中央高等学校さん、どんな学校で、
どんな生徒さんがおるがやお。楽しみやねぇ!

IMG_0769.jpg
おっ生徒さん!こんにち…ぷぎゃ。

IMG_0770.jpg
わ~しっぽしっぽ!

IMG_2819.jpg
あっ耳っ!耳っ!

IMG_2828.jpg
おっおっ?

IMG_2817.jpg
なになに?えっ?えっ?
せーーーーーのーーーーーー?

IMG_2820.jpg
ほぁあああああああああ!

いやぁ生徒さん元気やねぇ…!
すっごい元気!それにすっごく明るいねぇ。挨拶もおっきい声でしてくれるし…。
若さのパワーやおか…。

とさけんぴいくつよ。

中央高等学校さんは、
「楽しくなければ学校じゃない!
面白くなければ授業じゃない!」

を学校の目標にしちゅうらしいで。

みんなぁ楽しそうやもんねぇ。
なんと、中央高等学校さん
「定期テスト」っていうのがないらしいで~!

!!!それは!!!学生の時に!!知りたかった!!!
でもそれはそれでぼくなら怠けてしまいそう…。

えっとさけんぴっていくつなが?

でもとさけんぴなんかどうせ一夜漬けやお。
「知識のつめこみだけじゃなくって、企画とかプレゼンテーションが
できる力

とかを育てたい」がやって!

ほほう。社会人としては耳が痛い言葉やねぇ…。

っていうかとさけんぴっていくつよ。

あっねぇねぇこれって携帯やないがー?えー持ってきてえいがー?
IMG_2774.jpg
高知中央高等学校さんは、なんと、むしろ
携帯・スマートフォンとかを
授業とかで使いゆうがやって~。

す、すごい!最近の学校やねぇ…。

LINEとかユーチューブとかfacebookとかTwitterとか、
生徒さんだけじゃなく、学校全体で使いゆうらしいで。
将来のために、学校で正しく安全な使い方を教えてくれるらしいき!

今みんなぁ使いゆうもんねぇ。
ぼくも今使いゆうけど、むずかしいきねぇ…。
いやぁ時代はどんどん進化するねぇ。

IMG_0789.jpg
看護学科の生徒さんとぱちり!
未来の白衣の天使か~ふふ、えいねぇ。

看護学科の生徒さんもがんばっちゅうらしいよ。
就職率もなんと100%とか、今の時代すごいねぇ。

よし、ぼくもゆるキャラいかんかったら白衣の天使めざそう。

わりと切実かもね!

う~んいまフォローがほしかったな!

IMG_2810.jpg
おっこのグラウンド映画で見たな~。
えいね~青春やね~。

高知中央高等学校さん、
とってもスポーツが強いって聞いちゅうで~。

IMG_2781.jpg
なんとハンドボールや野球をはじめ、
すごい指導者の方がいっぱい揃うちゅうがやき!

み、みんなぁすっごい大きい!ぼくびっくりしたちや!
運動やりゆうこってかっこうえいねぇ。

今度はスポーツだけじゃなくって、
エンターテイメントコースって言って、
美術やダンスや音楽や漫画、
なんとマジックとかトークなんかが
学べるコースができるがやと。

ぼくみたいなエンターテイナーってやつやねぇ。
でもじっさい社会に出たら、どんな職業でも、
今、それぞれの個性がとっても重要視される時代で、
人前できちんとしゃべったり、「自分」をアピールする能力って
とっても大事って思ったき、ぜひここでいろいろ学んでほしいねぇ。

とさけんぴっていくつやったっけ。

IMG_2800.jpg
そして!中央高等学校さん!
なんと学食が200円食べ放題!!!!!
思わず赤文字にしてしもうたちや!!!
どういうことなが!!!すごい!!!!!
ちょっとおっきすぎて、ぼく入れんかったがやけんど!!!
ここで見ゆうだけやったがやけんど!!!!

「食べすぎるき、中に入れんちょって。」
って係りの人が言いよったで~。

まぁいろいろ言うたけんど、
中央高等学校さんがどういう学校さんかっていうのは、
写真の生徒さんの顔見てたらだいたいわかるでね~。

IMG_2807.jpg

IMG_2806.jpg

IMG_2797.jpg

IMG_2785.jpg
ふふ、みんなぁえい笑顔!

IMG_2762.jpg

学校生活に、お友達に、私生活に、将来に…。
いっぱい笑うこともあって
いっぱい悩むこともあるろうけんど、
今の高校生活、ほんとうに今しかないき、その笑顔で楽しんでいってね~。

今の生活は、未来のみんなぁに繋がっていくものやきねぇ。

「僕たちはこの世界で生きていかなければならないのだから…。」

とさけんぴっていくつやったっけ…。

青春時代をちょっと思い出してしまったとさけんぴ。
高知中央高等学校のみなさん、
明るく礼儀正しく良い生徒さんばかりでした。
教員のみなさんも、とさけんぴをあたたかく迎えてくださり、
ありがとうございました!


プロフィール
土佐の高知のとさけんぴ。出身は高知県はりまや橋。高知のおいしいものが大好き!相棒はよさこい大好きなるこのこなるやき。

とさけんぴ

Author:とさけんぴ
FC2ブログへようこそ!

リンク
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
とさけんぴtwitter

Twitter < > Reload