とさけんぴ、わざわざ行こう海洋堂ホビー館四万十で燃~え燃え!の巻


海洋堂とは…
ガレージキット・フィギュア・食玩等の
各種模型を製作する会社である。
高い造形技術で造形物の精巧さや造形センスは世界屈指の水準を誇る。

このポケモンのフィギュアすっごい格好えいねぇ。
ほれぼれするちや…( = Å = )


ミュージアムがじつは高知にあると言う…。ガラガラガラ
あっふふ!ゆるキャラグランプリみんなぁ応援ありがとぉ!
結果は11月24日㈰にわかるき、よろしくねぇ。

「海洋堂ホビー館四万十」さんに、
この☆全面オープンカー☆で
はりきって行くで~( ◉ Å ◉ )=3


それ台車(選挙カー)やん。

「へんぴなミュージアム」
「わざわざ行こう!」と
銘打つくらいの海洋堂ホビー館四万十さんやきねぇ。
高知市からは車で約1時間半強くらいかなぁ。
お山の中にあると聞いちゅうよ。
まぁごとごと、景色を見ながら
車で行くのもえいもんやと思うで( = Å = )

しかも手押し。



それじゃあ行くで~( ◉ Å < )
ほ、
ああああああ!



はい、着きました!
いや~うまのすけっぴ機長、わざわざありがとぉ!





「うまのすけっぴ(よいこ)」 ちゃんと記念にぱちり!
うまのすけっぴちゃん、来てくれてありがとぉ!
さぁさぁここが噂の
「へんぴなミュージアム
海洋堂ホビー館四万十」。
期待が高まる門がまえやねぇ。わくわく!










うれしい~!ありがとうございます!





これが海洋堂ホビー館四万十…!いやぁわっくわくするねぇ。
男の子心にはたまらんき。




なかなか並ぶとえいやか~。

作ったかいがあったちや…( = Å = )









えいなぁえいなぁ。ぼくのお部屋こんなやったらなぁ。

海洋堂ホビー館さんは、廃校になった小学校の体育館を
利用して作られちゅうがやって。

…たしかによく見たらそんな感じやねぇ。



わざわざ交通の便が悪いところに作って、
来てもらったみんなぁに「非日常」を感じてもらうがやって。
四万十町自体をミュージアムとして盛り上げる、
そんな計画があるらしいよ。



確かに「非日常」を体感できるって、田舎を逆に利用した
とっても良いアイディアやね。
だってこんなお山の中に、こんな建物があると思わんきね。
四万十町だからこそできるって言うのがえいねぇ。


言うてくれゆうきがするちや。




いやぼくちょっとガンダム弱いき、
詳しくはあんまりいえんけどこれは…


勢いあまってこんな恰好して怒られそうやけんど…













お菓子についてくるちいさい食玩の魅力や…


男の子の大好きなヒーローたちや…


表現力ゆたかな美少女フィギュアや…

「海洋堂ホビー館四万十」さん!
こういうのは、写真じゃなく、
じっさい自分の目で見んと、
そのかっこよさ、迫力、魅力は伝わらんき。( = Å = )

じっくりその世界を自分の目で堪能しに来てね~。

最後に!ダンボーとさけんぴで
はい!


海洋堂ホビー館四万十さんで大興奮だったとさけんぴ。
とっても楽しんだようです。
海洋堂ホビー館四万十さん、うまのすけっぴ君ありがとうございました。
次はとさけんぴどこに行くのでしょうか?
次回もお楽しみに~♪
☆海洋堂ホビー館四万十☆
公式HP⇒http://www.hobbykan.jp
大きな地図で見る
スポンサーサイト