秋といえば!芋けんぴ!とさけんぴ「澁谷食品」で工場見学の巻


秋といえば、食欲のあきっっ!!
そして、秋の食べ物といえば、





手にもっちゅうのは、栗やろぉ!!
うちらぁは、澁谷食品さんにおじゃましちゅうがやき、今日はメインがお芋やき、栗は関係ないし...

みんなぁにクイズ出そうかと思っちょったら、先にこなるに言われてしまった...
というわけで、
今日は高知の「芋けんぴ」と言えば!こちらっ!
澁谷食品さんにおじゃましたでぇ!ふふふ


まぁ、いいや。
さっそくやけんど、芋けんぴができるまでの工程を、さくっと説明していくきねぇ。


夢のような、袋やねぇ~。これがその、おいも・・・
おっっっっっきい!!!!!

【注※比較対象が大きい為、あまり画面上は大きく見えませんが、実際はすごく重くて、大きいです。】






④ きれいにカット!
カットの部分は、ちょっと内緒やき、ごめんよ~




これが美味しさの秘訣ながやねぇ!カリカリのサクサク~♪
最後に、こだわりの味付けをしたら、ぼくらぁの知っちゅう、芋けんぴのできあがりぃ~♪


最後に、ここで宣伝!


塩けんぴ絶賛販売中!
ぼくのお墨付きやきね!みんなぁ買ってよ!





*****************************************************************************
工場の近くには、芋屋金次郎さんのカフェもあるので、ぜひみなさんも行ってみて下さい。
さぁ、とさけんぴは次はどこに行くのかな?
次回もお楽しみに~♪